top of page
madane 女性

madane [マダネ]とは

madane [マダネ] とは、生涯子どもがいない大人の女性「No Kids Woman」の総称

 

パートナーの有無、年齢は問いませんが、ミドルエイジが中心層。実年齢では決して若いとはいえないけど、向上心があって、自分らしくありたい女性の現役たち

 

「知性」「感性」「資力」「生活文化」を持つ彼女達は子どもがいない分、自由度が高く、行動範囲が広いのが特徴です

子どもがいない女性

女性の中央層に位置する新基軸

madane [マダネ] の中心は、女性の中央層であるミドル世代

 

mademoiselle[マドモアゼル]ほど若くなく、madame[マダム]ほど落ち着いていない。立ち位置が真ん中になる、新たな女性の新基軸

madane [マダネ] の意味

人生は【まだまだ】これから!というメッセージと、新しい女性像を意味する【ネオ(neo)】を組み合わせた造語

madane [マダネ] は自分の人生を、まだまだ楽しみたい、もっと充実させたい、さらに成長したい新たな大人の女性です

madane project [マダネ プロジェクト]について

madane project [マダネ プロジェクト] は、子どもがいない女性を応援するプロジェクト

 

マダネ プロジェクトのミッションは、3つ

1.子どもがいない女性の「ネットワーク」

2.新しい市場を創造する「マーケット」

3.多様な生き方を尊重する「社会的意義」

 

子どものいない人生も、女性が生きる多様なライフスタイルのひとつとして、世の中にアプローチしていきます

 

 

プロジェクトが取り組む大きなテーマとして、結婚や子どもの有無を問わず、“すべての女性が生きやすい社会を目指す”こと。SDGsの取り組みである「ジェンダー平等を実現しよう」にも支持します

 

マダネ プロジェクトの運営は、主旨に賛同した有志者で行っています。企業やメディアが主導するのではなく、自分たちの力で創造することに意味があると感じ、プロジェクトを立ち上げました

sdgs_5.jpg

 

このプロジェクトを通じて、リアルな madane たちと一緒にワクワクするような楽しいことから老後のことまで、お互いを応援・サポートしながら活動していきます

 

 

           

madane project staff

スタッフは全員「子どものいない女性」。それぞれ背景は異なりますが、同じ立場の女性を応援したいとの熱い思いを持って活動しています

運営スタッフ

kudo.jpg
代表・くどうみやこ
uetake.jpg
植竹 希
yabugaki.jpg
薮垣 加津子
yamazaki.JPG
山崎 由佳

サポートスタッフ

izumikawa.jpg
IZUMIKAWA
fukita.jpg
吹田 香苗
bogun.jpg
ボグーン 友希
ueda.jpg
植田 陽子
goto.jpg
後藤 佑佳子
bottom of page